スロット遠隔操作!実際は?
パチスロに遠隔操作はある?

パチスロを打っていると、理不尽にハマったり、理不尽に連チャンしたりして「これって、店側が台を遠隔操作しているのでは?」と思ってしまうこともありますよね。
しかし遠隔操作は犯罪のため、店にとっては、あまりにリスクが高く、実際には行われていないと言えるでしょう。
少なくとも、私がパチンコ屋のオーナーであれば、遠隔操作を行うメリットはほとんどないのに、バレた時には「あの店は遠隔操作して営業停止になった」と客から言われるようになり、来客数が激減し廃業・・というリスクはとても大きいわけで、絶対にやらないと思います笑
もし遠隔操作していれば、今時、従業員から内部告発されるリスクもありますし、また、まともな優秀な従業員が「この店では働けない。犯罪行為をしたくない」ということで辞めてしまいそうです。
パチンコ経営においても{優秀な従業員の確保}は、とても重要な問題のため、まず遠隔操作なんて行われていないと言えるでしょう。
「遠隔操作したいな~」なんて考えている人がオーナーのパチンコ屋なんて、今のご時勢、経営が成り立たないでしょうね。
そもそも遠隔操作を行うメリットは・・・
★よく読まれている記事★
【人気】儲かるおすすめギャンブル【パチスロより仮想通貨で1000万円】
新規客に大当たりを出して、新規客の印象を良くし、新規客獲得を増やすくらいしかメリットがありませんよね。
その程度のメリットのために、遠隔操作を行うのは、あまりにリスキーですよね。
そのため、理不尽にハマったり、理不尽に連チャンしても、遠隔操作を疑う必要はなさそうです。
「今日は、そういうヒキの日だ」と思えば良さそうですね。
ちなみに、パチ屋で働いたこともありますし、パチ屋で働いている友人もいますが、遠隔操作の話なんて、まず見聞きしません。
スロットの遠隔操作の話は、今のご時世、都市伝説だと言えそうですね。
★まとめ★
①パチンコやパチスロにおいて遠隔操作は都市伝説。パチンコ屋からするとメリットは少なく、リスクは、あまりにも大きい。
②今時、遠隔操作なんてしたら内部告発されるリスクがある。
③遠隔操作がバレてニュースになれば「あの店、遠隔操作をやってたらしいよ。あの店には行かない方がいいよ。」と客から噂され、客の信頼を失い客が減り店が潰れてしまう。そういった意味でも、(まともなホールであれば)まず、遠隔操作はしていない。
★よく読まれている記事★
人気記事ベスト5
- このカテゴリーの記事
- 【プロ解説】GWの『パチスロ設定状況&勝ち方』狙い目の店の特徴(ゴールデンウィークのスロットの設定状況と勝ち方を、元スロプロが解説。狙い目のホールの特徴とは?)
- スロット人気台を狙うな!(パチスロで勝つコツは人気台を避けること)
- パチスロに目押し技術は不要です(勝つうえで目押しより大切なこと)
- スロット初心者におすすめ台(ジャグラーが初心者にお勧めな理由)
- スロット優良店の見分け方(勝ちやすいパチスロ優良店の条件とは?)
- スロット台選びのコツ(客の出入りが激しい位置の台が熱い?)
- パチスロより儲かるソーシャルレンディング投資とは?(ソーシャルレンディング投資の仕組み)
- スロプロが参考にした【おすすめパチスロ漫画2選】面白いよ!(おすすめスロット漫画はコレ!)
- スロットの勝ち方は2種類ある(パチスロで勝つ2つの方法・選択肢とは?)
- パチスロデータカウンターの見方(スロットのデータカウンターの正しい見方とは?)