スロットの最高枚数はハイエナで万枚です
万枚狙うならハイエナが1番!
私のスロットの最高枚数は、1日中、ハイエナをしていて、閉店時にまとめてレシート交換をした時の1万数千枚です。
【万枚】と聞くと、1日中、高設定台を打った結果として達成される気がしますが、ハイエナに適した店が見つかりさえすれば、ハイエナ立ち回りで、1日に万枚いくんですよ。
★よく読まれている記事★
【人気】儲かるおすすめギャンブル【パチスロより仮想通貨で1000万円】
その時は、レシートが5枚~10枚ほどあり、「5000枚のレシート1枚、2500枚のレシート1枚、2000枚のレシート1枚、1500枚のレシート1枚、800枚のレシート2枚・・」とか、そんな感じだった記憶があります。
トータルの投資金額は約10万円ほどだったので、勝ち額は10万代でしたが。
ハイエナに徹した立ち回りをしていると、閉店時にまとめてレシート交換をした時に、合わせて万枚!って時がありますよね。
ハイエナで勝ちやすい店があり、その店では、閉店時にまとめてレシート交換をした時に、合わせて万枚!という時が、少なくとも2回はあったと記憶しています。
その店は、稼動が3割程度・・つまり、10台中7台は空いているオール設定1の不人気店です。
そのため、連日、ボーナス0回の台がたくさんあります。
ボーナスは0回ですが、1日に100ゲーム~500ゲームくらいはまわされるので、2~3日かけて天井に近づいていきます。
私は、2~3日かけて天井に近づいた台を、片っ端から打ちまくっていました笑
その結果が、ハイエナで1日に万枚以上の出玉です。
ハイエナで最も勝ちやすい店とは、2~3日かけて天井に近づいていく店だと思います。
そのような不人気店では、ハイエナをしようとしているライバルも皆無で、やりたい放題の状況になりえます。
ハイエナ立ち回りを考えている際は、そういった店を探してみるのもよさそうですね。普通にハイエナをしようとしても、美味しい台なんて空いていませんから。
で、1台での最高枚数は、パチスロジャグラーの9000枚です。
ビックもバーも40回を超えた記憶があります。
朝からぶんまわして、1日中、光り続けた最高に楽しい時間でした。
いつの日か、また、チャンスがあればピカピカ光るジャグラーを朝から閉店までぶんまわしてみたいですね。
久しぶりにジャグラーの設定6を打ちたいですね。
また、目押しも出来そうにないおばちゃんが後ろの席に万枚はあるだろう!というほどのコインを積んでいるのを見たことがあります。
座っていた台はジャグラーです。
パチスロジャグラーシリーズの高設定が、確率以上に引けると、びっくりするくらい出る時もありますよね。
ビック確率が160分の1くらいで、終日、出ていて、ちょっと怪しいくらいでした。
他にも、7000枚とかはあったのですが、1台で出た最高枚数として万枚は今までありません。
いつかジャグラーで万枚だしてみたいですね。→ジャグラー最高枚数は9000枚です
★まとめ★
①パチスロで万枚が出やすい立ち回りの1つは「2~3日かけて天井に近づく台を、片っ端から打つことが可能な店でハイエナ立ち回りをすること」なのかもしれない。
②パチスロジャグラーシリーズであっても、設定6を朝から閉店まで打ち続けることが何度も出来る{ジャグラーで勝ちやすい店}を見つけることができればスロットの最高枚数を達成できる可能性がある。
★よく読まれている記事★
人気記事ベスト5
- このカテゴリーの記事
- パチスロの遊び方!初心者編(初心者にもわかりやすい簡単!スロットの打ち方)
- パチンコ・スロットの借金!賢い返済方法(ギャンブル依存症で作った借金を返すコツ)
- パチンコには2種類の打ち子がある(パチンコの打ち子とは?意味)
- ギャンブル運を上げる方法3つ(ジャグラーで久しぶりに勝ちました!)
- パチスロの天井狙いは宵越しが基本(宵越しハイエナのコツ)
- スロット台選びのコツ(客の出入りが激しい位置の台が熱い?)
- 儲かるおすすめギャンブル【パチスロより仮想通貨で1000万円】(1番勝てる儲かる確率が高いギャンブル?仮想通貨の魅力)
- スロット優良店の見分け方(勝ちやすいパチスロ優良店の条件とは?)
- スロット機械割とは?意味(パチスロ機械割の考え方)
- 初めてのスロットの打ち方!(初心者でも簡単!わかりやすいパチスロの打ち方とは?)