ジャグラーチェリー解除で光る瞬間の動画
チェリーとの重複抽選でゴーゴーランプが光ります!

パチスロジャグラーシリーズでは、「なんだ、チェリーか。」と思ったら、ピカっと光ることがありますよね。
パチスロではチェリーが重要な意味をもつ子役で使われることが多いため「ジャグラーにもチェリー解除があるんだ!」と思った人も多いかもしれませんが、ジャグラーシリーズにはチェリー解除はなく・・
★よく読まれている記事★
【人気】儲かるおすすめギャンブル【パチスロより仮想通貨で1000万円】
あれは、チェリー重複抽選といって、レバーをオンした時に、ボーナスとチェリーが同時に当選したから発生するんですね。
「チェリーか。」と思っていたら、なんと!ペカっと光る瞬間の動画です。
チェリーとの重複抽選でバーがくるのは高設定に多いので、「この台は、やけにチェリー解除でバーが当たるな~」という場合、その台は高設定の可能性もありそうですね。
ビックやバーのボーナス確率が良いうちは粘って打っても良さそうですね。
ちなみに動画でも、チェリー重複ボーナスでバーが当たっています。その後もバーが連チャンしましたし設定の高い台だったのかもしれませんね。
しかし、チェー解除で光る瞬間も、たまりませんね。
★まとめ★
①パチスロジャグラーシリーズには「チェリー解除」はない。ボーナスとチェリーが同時に当選するとチェリーで光ることになる。
②パチスロジャグラーシリーズには、チェリーとの同時抽選に設定差がある機種もあるが、設定差は小さいため、一般ユーザーには関係のない話である。
③ジャグラーで勝つためにはチェリーよりも重要なことがある→ジャグラーのチェリーの意味(チェリー解除やチェリーの目押しよりも大切なこと)
★よく読まれている記事★
人気記事ベスト5
- このカテゴリーの記事
- ジャグ連とは?本当の意味(ジャグ連が起きる理由)
- ジャグラーで稼ぐコツ(【第7話】ジャグラー設定6への道のり)
- ジャグラーハイエナ立ち回りで負ける理由(勝てるジャグラーの立ち回り方とは?)
- ジャグラーで勝てない2つの理由(2種類の勝てない立ち回りを知るとジャグラーの勝率が高まります!)
- アイムジャグラー夕方/夜からの実践!(【第6話】ジャグラー設定6への道のり)
- 朝1リールガックンチェック実践記(【第12話】ジャグラー設定6への道のり)
- ジャグラーオカルトで爺様が勝つ理由(隣で打つ完全オカルトな立ち回りの年配者が連チャンさせる訳とは?)
- ジャグラー優良店の探し方(実際に行った優良店の見つけ方とは?)
- ジャグラーシリーズ打つなら設定1が甘い機種(お勧めのジャグラーシリーズは・・)
- ジャグラー唯一の必勝法(ジャグラーで勝つ方法は2種類ある?)